アメリカ

    opera_singer

    1: 名無しのニュー速まとめ民 2019/06/17(月) 17:08:46.94
    17日放送のフジテレビ系「バイキング」(月~金曜・前11時55分)では、
    お笑いタレント・ゆりやんレトリィバア(28)が米国の公開オーディション番組
    「アメリカズ・ゴット・タレント」(AGT)に出演し、
    大きな笑いをとったことについて特集をした。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190617-00000121-sph-ent
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190617-00000121-sph-ent.view-000

    【国辱 お笑いタレント・ゆりやんレトリィバア アメリカまで行って日本の恥をさらす 】の続きを読む

    1: 名無しのニュー速まとめ民 2019/02/22(金) 06:42:57.57 BE:711292139-PLT(13121)
    sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
    「韓国の文在寅大統領は、北朝鮮の非核化を目指す米国の取り組みを妨げており、米国の法律に違反している疑いさえある」──こんな重大な非難が、米国上院の超党派有力議員2人から表明された。
    文政権への不信や不満が米国議会にも満ちてきたことの例証として注目される。

    米国上院外交委員会の民主党筆頭メンバーであるロバート・メネンデス議員と、共和党有力メンバーのテッド・クルーズ議員は2月11日、連名でトランプ政権のマイク・ポンペオ国務長官に書簡を送った。
    2人はそのなかで、文在寅大統領の北朝鮮に関する最近の言動を厳しく非難し、トランプ政権として抗議することを要求していた。

    この書簡の内容は、2月15日付のワシントン・ポストの報道などで明らかにされた。
    ワシントン・ポストの外交コラムニスト、ジョシュ・ロギン記者は、メネンデス、クルーズ両議員から直接得た情報を基に記事を執筆し、米国議会で文在寅大統領を批判する声が高まっている状況を伝えた。

    「断固たる意思」を文政権に示せ
    ロギン記者の記事によると、メネンデス、クルーズ両議員がポンペオ国務長官に送った書簡の骨子は以下のとおりである。

    ・北朝鮮が本格的な非核化に着手する前に、韓国の文在寅大統領は金正恩政権に経済的な利益を与えている。
    この一方的な譲歩に対して米国議会では超党派の広範な懸念が広まっている。文政権に対して圧力をかけて、この種の動きを止めさせるよう、ポンペオ国務長官に求める。

    http://agora-web.jp/archives/2037350.html

    soc1901220006-m1
    【米超党派議員「ムンの親北行為は米国の法に違反している。断固たる措置を」ポンペオに直訴 】の続きを読む

    1: 名無しのニュー速まとめ民 2019/02/17(日) 10:51:49.08 BE:837857943-PLT(16930)
    sssp://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
    ■メジャー新人投手の“お接待”から爆発
    ハイチュウは、1975年に発売し、日本では40年以上にわたって愛されてきた。アメリカで正式に販売開始したのは2008年のことだ。

    「初めはハワイで日本人観光客向けに発売したが、現地の人々から好評を博し、本土での展開を始めました」

    そう語るのは、ハイチュウを製造する森永製菓の新井徹社長だ。

    実は約20年前にもテストマーケティングを行ったが、その際は「甘さ」「大きさ」「色の派手さ」が足りないと不評だったという。しかし、寿司が世界中で
    受け入れられたように、ここ十数年で、ローカルな味の好みに合わせずとも、固有のものとして受け入れられるようになった。「食感や細かな味の違いを
    理解する人が世界中に増えたという実感があります」。

    しかし、販路の確保には苦心した。日系チェーンやスーパーの「アジアンコーナー」では安定的に売り上げが伸びたが、醤油の隣に置かれていることもあった。
    キャンディー売り場に置いてもらうことすら当初は難しかった。

    アメリカでのブームの火付け役となったのは、当時メジャーリーグのボストン・レッドソックスに所属していた田澤純一投手だ。「メジャーリーグには、
    ブルペンに入る一番若手の選手が飲み物と軽食を用意するという習慣があるそうで、田澤選手がハイチュウを置いたところ、ほかの選手たちから
    『毎回置いてほしい』との強い要望が出たのです」と振り返る。

    「しかも偶然、レッドソックスのアジア太平洋広報担当とご縁があって、プロモーションに助力してくれまして、ブームが巻き起こったのです」

    その後、レッドソックスやロサンゼルスのドジャース、エンゼルスなどとチーム契約を結び、宣伝の代わりに商品を提供したり、スタジアムでのサンプリングを行ったりした。

    「そこで自信をつけ、全米200校のハイスクールのスポーツクラブでのサンプリングをしました」。メジャーリーグでの人気をきっかけに、地元資本の店や
    ナショナルチェーンのバイヤーからも認められ、販路の拡大へ繋がった。今では、新聞スタンドやコンビニでも取り扱われる人気商品となった。

    https://news.goo.ne.jp/article/president/bizskills/president_27645.html
    ハイチュウの米国版
    no title

    【ハイチュウ 米国でバカ売れ 】の続きを読む

    1: 名無しのニュー速まとめ民 2019/02/15(金) 09:08:47.39 BE:878978753-PLT(12121)
    sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
    「いきなり!ステーキ」米で苦戦

    本場で厚い壁、6割を閉店

    ステーキ店チェーン「いきなり!ステーキ」を運営するペッパーフードサービスは14日、ニューヨークにある11店のうち6割超に当たる7店を閉店すると発表した。
    残る4店のうち2店を業態転換する。ステーキの本場、米国の厚い壁にはね返された形で、いったん事業を縮小して出直しを図る。

     ペッパーフードは2017年2月に海外初の「いきなり!ステーキ」をニューヨークに出し、2年足らずで急拡大させた。
    しかし米国ではステーキは特別な日に食べるというイメージが強く、同社が提案した「ステーキを手軽に楽しむ」という文化は広がらなかった。

    https://this.kiji.is/468915445799519329

    【いきなりステーキ アメリカ人にステマ通用せず11出店し7店を閉店残りの店も業務転換 】の続きを読む

    4: 名無しのニュー速まとめ民 2019/02/07(木) 10:31:01.67
    ヨーロッパのほうが遥かにデカイだろ…
    何を言っているんだこいつは…
    ごちゃごちゃしてて視認性悪いとかなら同意するが

    5: 名無しのニュー速まとめ民 2019/02/07(木) 10:31:13.78
    小さいと見にくいだろ

    6: 名無しのニュー速まとめ民 2019/02/07(木) 10:31:36.87
    むしろひき逃げ防止のためにクソデカプレートにして一定のスピード衝撃で自動で外れるようにしろ

    7: 名無しのニュー速まとめ民 2019/02/07(木) 10:31:44.44
    これ見たわ
    大きさはアメリカと変わらんらしいな

    9: 名無しのニュー速まとめ民 2019/02/07(木) 10:32:52.81
    GPSやNシステムに自動で情報送ることにしてナンバー無くせよ

    20: 名無しのニュー速まとめ民 2019/02/07(木) 10:36:58.79
    >>9
    スピード違反,駐禁も
    オート撮影記録すぐ違反切符送付されるよw

    29: 名無しのニュー速まとめ民 2019/02/07(木) 10:40:48.18
    >>20
    スマホに届けばスピーディーなんだがな
    支払いもカードでスピード決済
    これからの交通違反はスマートでないと

    12: 名無しのニュー速まとめ民 2019/02/07(木) 10:35:14.57
    むしろ車のボディ全部ナンバープレートでもいいくらいだよ

    13: 名無しのニュー速まとめ民 2019/02/07(木) 10:35:28.67
    反り上げてる奴は犯罪者予備軍

    16: 名無しのニュー速まとめ民 2019/02/07(木) 10:36:00.22
    正直、そんな所にこだわってない

    17: 名無しのニュー速まとめ民 2019/02/07(木) 10:36:22.71
    no title

    32: 名無しのニュー速まとめ民 2019/02/07(木) 10:41:41.30
    >>17
    こんなもんはどうでもよろしい
    ただし筑豊・和泉・尾張小牧ナンバーはヤバいということを周知させなさい

    39: 名無しのニュー速まとめ民 2019/02/07(木) 10:46:01.53
    >>17
    横浜から品川に変える時、少し抵抗があったわ

    55: 名無しのニュー速まとめ民 2019/02/07(木) 10:53:37.53
    >>17
    青森岩手と秋田山形の差はなんなんだろ?

    73: 名無しのニュー速まとめ民 2019/02/07(木) 11:00:20.34
    >>55
    「仙台って大きいところがあって他はみんな似たようなもんだけど、
    全部同じにしたら面白くないから青森岩手はこっち入れてみるか」
    くらいの認識じゃない?「調査」とかタイトルに書いてるけどさ

    18: 名無しのニュー速まとめ民 2019/02/07(木) 10:36:40.03
    轢き逃げの時視認しにくくなるだろ

    19: 名無しのニュー速まとめ民 2019/02/07(木) 10:36:41.26
    車の雑誌記者が何もわかってないっていうのを
    記事にして何が言いたいのかわからん

    22: 名無しのニュー速まとめ民 2019/02/07(木) 10:37:14.92
    アメリカ式かヨーロッパ式2タイプのどちらか選べると嬉しい

    23: 名無しのニュー速まとめ民 2019/02/07(木) 10:37:20.15
    ベストカーとか土屋とかDQN飼ってる雑誌じゃん

    引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1549502923/

    このページのトップヘ